【終了】第15回専門部会セミナー(2018/11/10)の御案内

-AI/IoT/ビッグデータの最先端技術動向と自治体の応用事例-

主催:NPO法人M2M・IoT研究会(URL: https://www.m2msg.org/ )

印刷用はこちら

1.開催趣旨

 M2M/IoTの分野は、周辺技術と融合して、さらなる発展が期待されます。M2M/IoTにより収集されたビッグデータとAI技術による認識・評価・分析技術によりますます応用分野が広がり、新しいイノベーションが注目されています。また、私たちの身近な自治体においてもAI/IoT/ビッグデータの活用が始まっています。今回は、M2M/IoT分野の最先端で活躍されている方々に、それぞれの分野での最新の取り組み状況と今後の動向等について、ご講演をいただくことに致しました。是非、ご参加をお願いいたします。

2.開催要領

(1)日時:2018年11月10日(土)、13:00~17:35、
交流会 18:00~20:00   (受付開始12:30)

(2)会場:鎌倉芸術館 集会室 (JR大船駅より徒歩8分)
URL: http://kamakura-arts.jp/ TEL:0467-48-5500

(3)参加費:セミナー:M2M・IoT研究会会員1,000円、非会員2,000円、
学生無料  交流会:参加者3,000円(学生無料)

(4)参加申し込み方法:ご参加の申し込みは、  M2M・IoT研究会ホームページのこちらから、または事務局宛メールでお申し込みください。
メールで申し込みをいただく場合は、メール本文に、①氏名、②メールアドレス、③参加区分(会員、非会員、学生)、④懇親会参加の有無、の明記をお願いします。
・NPO法人M2M・IoT研究会事務局メールアドレス: contact@m2msg.org
・NPO法人M2M・IoT研究会ホームページアドレス:https://www.m2msg.org/
尚、当日NPO法人M2M・IoT研究会への加入も受け付けております。

3.プログラム

司会 M2M・IoT研究会副理事長・技術専門部会長、サイバー大学教授
清尾 克彦

・プログラムの紹介・・・13:00~13:05

Ⅰ M2M・IoT研究会理事長挨拶・・・13:05~13:15

NPO法人 M2M・IoT研究会理事長 小泉 寿男

Ⅱ 講演
(1)講演1・・・13:15~14:05
「IoT・AI時代のデータデザインとサービスデザイン」

産業技術総合研究所 人間情報研究部門 研究部門長 持丸 正明氏

<概要>IoTで取得した個人の状況や活動に応じ、生活支援、就労支援サービスを提供しつつ、収集したデータをAIで知識化してサービスの高度化に還元するビジネスサイクルを創出する。ここでは、人の特性をモデル化するためのディープデータが重要な役割を持つ。IoTで収集するビッグデータについても、センサシーズ駆動型ではなく、獲得すべき知識からバックキャストして設計する必要がある。研究開発事例を紹介しながら、データとサービスデザインの枠組みを示す。

<休憩・・・5分>

(2)講演2・・・14:10~15:00
「自治体におけるAI/IoT/ビックデータの活用~鎌倉市の目指すまちづくり」

鎌倉市役所 共創計画部長 比留間 彰氏

<概要>急激な人口減少、少子高齢化が進行する日本。基礎自治体を取り巻く環境は厳しさを増し、これまでの右肩上がりの時代とは違った都市経営が求められる。この様な状況の中、第4次産業革命と言われるテクノロジーの進歩を積極的に取り入れ、新たな時代のまちづくりに挑戦する鎌倉市の取組みを紹介する。

<休憩・・・15分>

(3)講演3・・・15:15~16:05
「社会の安全安心のための画像センシング」

NEC データサイエンス研究所 主席研究員
東京大学大学院 情報理工学系研究科 客員教授
理化学研究所 理研AIP-NEC連携センター 副連携センター長 佐藤 敦氏

<概要>社会の安全安心のためにNECが開発した画像センシング技術の実例として、新興国での需要が高いオートバイ認識技術、NISTベンチマークで世界トップを獲得した顔認証技術、群集の異常状態を検知する群集行動解析技術、およびナンバープレート向け超解像技術を紹介する。近年ブームとなっている深層学習についても触れ、画像センシングにおける機械学習の役割と期待、および今後の課題についても述べる。

<休憩・・・5分>

(4)講演4・・・16:10~17:00
「Society5.0:活用する仕組み(サービス)がイノベーションにつながる。
社会のイノベーションを加速するAI/IoT基盤「CONTINEO」のご紹介」

Contineo株式会社 Founder & CEO Shilpa Vyapari氏

<概要> 当社は「未来の社会を形にする」をミッションに、AI×IoT技術で社会イノベーションを促進することを目指している。現在、データ収集と見える化は進んだが活用が不十分、データ活用人材不足が原因といわれている。講演では、AI×IoT開発・運用基盤「CONTINEO」の特徴と活用事例を紹介し、デザイナスタジオを使うと、初心者でもAIを活用したIoTサービス構築ができることを説明する。

Ⅲ M2M・IoT研究会活動報告・・・17:05~17:30
「AIへの新規参画者に対するAIプロトタイプ構築教育法/AIニーズ創出教育法の開発」

M2M・IoT研究会理事、国際専門部会長 辻 秀一氏

<概要> AI技術の発展と実用化の広がりで、AIへの新規参画者の増加が期待される。当研究会では、AI人材育成の一環として、次の機能のAI教育法を開発した。この要点を紹介する。
・IT以外の技術者でも理解可能なプロトタイプの構築をベースとした教育法
・技術者以外の営業、企画部門等の人が製品やシステムの競合力充実のためにAI機能をど
のように活用すべきかのニーズを創出する教育法

・講演会終了の挨拶 ・・・17:35

・交流会 ・・・18:00~20:00 (鎌倉芸術館 集会室)

ご講演者と参加者の交流の場ですので、多数の方のご参加をお願い致します。

以上