お知らせ」カテゴリーアーカイブ

米国ハイテク文化/M2M 研修 in Silicon Valley(8/10-8/20 2013)

本研修は大学(芝浦工業大学、電気通信大学)および企業からの要望に応え(株)バレイキャンパスジャパンが主催しました。芝浦工業大学は、文科省のグローバル人材育成推進事業の一環として、 学生を本海外インターンシップに派遣しました。

センサやハードウエアからクラウドサービスやSNSまでの連続したシステム開発を経験することによって自分の持つ技術、スキル、見地を広げることが出来たと思います。また自分の創ったシステムを英語で人に説明する経験を通して、単なる英語のスキルではなくグローバルに人との関わりを持つことの難しさ、容易さ、大切さを理解したと思います。

続きを読む

第7回専門部会セミナー講演順番の変更とM2M研究会活動報告の内容についてのお知らせ

来る10月19日に開催を予定しております第7回専門部会セミナーにつきまして、講演順番の変更がございます。また、M2M研究会活動報告の内容も確定いたしました。

(1) 慶応義塾大学の田中先生の特別講演を15:00~16:00に変更いたしました。これに伴い、講演1と講演2の開催時間が、それぞれ13:10と14:00に変更されます。

(2)16:05からのM2M研究会活動報告として、飯田 副理事長と清尾 技術専門部会長からの報告に加えて、M2M研究会会員のベース株式会社様、ロコス株式会社様より、M2Mへの取り組みに
ついてご紹介いただきます。また、NPO法人3Gシールドアライアンス様より、3Gシールドアライアンスの活動内容をご紹介いただきます。

2013.10.14 NPO法人M2M研究会事務局

[終了][イベント開催案内]第7回専門部会セミナー
=M2Mの最新動向とM2M応用事例=
(2013年10月19日 鎌倉芸術館)

M2M研究会のホームページにおいて予告させていただいている通り、
2013年10月19日(土) 13:00~17:00 に、神奈川県鎌倉市の鎌倉芸術館において、
M2M研究会第7回専門部会セミナー【M2Mの最新動向とM2M応用事例】を開催します。
(交流会/懇親会:17:10~19:30)

専門部会セミナーのプログラムは[こちら]をご覧ください。
専門部会セミナーに参加を希望される方は、[こちら]からお申込みください。

セミナー参加費は、
M2M研究会会員の方は1,000円、非会員の方は2,000円、学生の方は無料です。
交流会/懇親会参加費は3,000円です。

皆様のご参加をお待ちしています。

→ 第7回専門部会セミナーのご案内 :https://www.m2msg.org/?p=2306
→ 第7回専門部会セミナー 参加申し込み:https://www.m2msg.org/?p=2308

<講演題目/講演者>

(1) 講演1 「M2M分野への適用拡大をめざすデータ統合基盤サービスのご紹介」
日立製作所 情報・通信システム社 ITプラットフォーム事業部ソフトウェア開発本部
ビッグデータソリューション部主任技師 田村 公孝氏

(2) 講演2  「ボディエリアネットワークとヘルスケアM2Mの利用と国際標準化」
(独)情報通信研究機構 国際推進部門標準化推進室 マネージャー黒田 正博氏

(3) 特別講演 「ウェブ社会からファブ社会へ」
慶応義塾大学環境情報学部 准教授、ファブラボジャパンファウンダー田中 浩也氏

(4) M2M研究会活動報告
・M2M研究会会員紹介:M2M に取り組まれている会員の活動を紹介
(ベース株式会社様、ロコス株式会社様)
・NPO法人3Gシールドアライアンス様 活動報告
・M2M研究会活動報告:M2M 研究会の活動を紹介
(飯田 副理事長、清尾 技術専門部会長)

2013/08/25(改訂2013/10/14)  NPO法人M2M研究会

 

【終了】2013年10月19日(土)/第7回専門部会セミナー
(技術専門部会・ビジネス専門部会)

NPO法人M2M研究会 第7回専門部会セミナーの御案内
-M2Mの最新動向と応用事例-

1.開催案内

1)日 時 2013年10月19日(土) 13:00~17:00 (受付開始:12:30)
交流会/懇親会17:20~19:30

2)会 場 神奈川県鎌倉市 鎌倉芸術館集会室(JR大船駅より徒歩8分)
URL: http://kamakura-arts.jp/
TEL:0467-48-5500
懇親会会場:鎌倉芸術館内レストランパウゼ
TEL:0467-45-3140
3) 参加費 M2M研究会会員1,000円,非会員2,000円,学生無料
尚,交流会参加費は3,000円です。
(当日、M2M研究会への入会も受け付けております)
4) 参加
申し込み
下記のページからお申込みください。
(メールでの参加申込み方法についても記載しております)
https://www.m2msg.org/?p=2308
5) 主 催 M2M研究会 技術専門部会・ビジネス応用専門部会 共催

2.プログラム

Ⅰ.M2M研究会理事長挨拶 ・・・13:00~13:10
NPO法人M2M研究会 理事長 小泉 寿男
Ⅱ.講演
(1)講演1・・・    13:10~14:00
「M2M分野への適用拡大をめざすデータ統合基盤サービスのご紹介」
日立製作所 情報・通信システム社 ITプラットフォーム事業部
ソフトウェア開発本部ビッグデータソリューション部
主任技師 田村 公孝氏
<講演概要>
日立製作所 情報・通信システム社では、お客様への提案、日立グループ各社のビジネスのスタディーを通じて、 ビッグデータ利活用ビジネスを、データとデータのつながりから新たな価値を創出するサービスと位置づけ、データの統合利用を容易かつ柔軟に行う基盤を開発中である。M2Mで扱われるマシンからのデータも、この基盤のターゲットのひとつである。また更に、企業のクラウド活用の加速に応えるため、この基盤上でのクラウドサービスも並行して開発中である。本講演では、開発中のデータ統合基盤サービスについてM2M分野の事例を交えて紹介する。
(2)講演2    ・・・14:00~14:50
「ボディエリアネットワークとヘルスケアM2Mの利用と国際標準化」
(独)情報通信研究機構 国際推進部門標準化推進室 マネージャー
黒田 正博氏
<講演概要>
身体の周辺にある複数の小型センサとそれらセンサからデータを収集する携帯端末を用いるボディエリアネットワーク(BAN)は、医療/健康分野を中心に利用が広がりつつある。また、医療現場やヘルスケア分野でのICT利用では、ITU(国際電気通信連合)/WHO(世界保健機関)でのヘルスケアM2M(Machine to Machine)標準化への取組みが、グローバルな健康から医療従事者の軽減負担までと、大きな役割が期待されている。本講演では、BAN及びヘルスケアM2Mの国際標準化の状況を紹介するとともに、これら技術の利用についての現状及び将来について概観する。
(休憩・・・10分)
(3)特別講演    ・・・15:00~16:00
「ウェブ社会からファブ社会へ」
慶応義塾大学環境情報学部 准教授、ファブラボジャパンファウンダー
田中 浩也氏
<講演概要>
工業機械の小型化や3Dプリンターの一般化をはじめとするデジタル化、さらにはインターネットの普及により新しい製造業の形が生まれ始めている。ITと融合した変革のダイナミズムは「工業の個人化(パーソナルファブリケ―ション)」を促進。さらには利害関係を超えて多様なアクターが集まり、新たな問題発見の糸口や、創造的なインスピレーションを与え合うモノづくりの形「ソーシャルファブリケーション」が広がりつつある。こうした変化は製造業だけに及ぶ話ではなく、生活・社会・働き方・教育、すべてにわたって、これまでとは違う局面が訪れることが予想される。モノを消費する社会、情報だけに浸る「ウェブ」社会を超え、物質への出力を豊かさへとつなげる「ファブ」社会の到来を展望する。
(休憩・・・5分)
Ⅲ.M2M研究会活動報告 ・・・16:05~17:00
(1) M2M 研究会会員紹介
・ベース株式会社 執行役員 杜頴富 氏
・ロコス株式会社 代表取締役 青野正幸 氏
(2) 3Gシールドアライアンス活動の紹介(15 分)
・NPO 法人3Gシールドアライアンス 代表理事 高本孝頼 氏
(3)M2M 研究会活動報告
・「VCJ 社によるM2M システム応用事例の紹介」
NPO 法人M2M 研究会副理事長
    バレー・キャンパス・ジャパン社 社長 飯田秀正
・「M2M クラウドプロトタイプ開発の活動紹介」
NPO 法人M2M 研究会技術専門部会長
    サイバー大学 清尾克彦
Ⅳ.講演会終了の挨拶
懇親会(交流会) ・・・17:20~19:30 (鎌倉芸術館内レストランパウゼ)
引き続き、鎌倉芸術館内のレストランパウゼで懇親会を行います。ご講演者、会員紹介の関係者、および参加者との交流の場ですので、多数の方のご参加をお願い致します。

東京電機大学未来科学部「未来科学プロジェクト」展示
(東京電機大学オープンキャンパス)

2013年8月3日~4日に東京電機大学オープンキャンパスが開催されました。
M2M研究会は、このオープンキャンパスの東京電機大学未来科学部「未来科学プロジェクト」
ブースにおいて、M2M研究会の活動を紹介するバネルを展示する共に、M2M技術による倉庫管理の動線把握システムのデモを行いました。

この展示の模様は、M2M会員限定公開コンテンツのページにて公開しておりますので、
会員の方は、是非ご覧ください。

 

[予告] 専門部会セミナー●2013/10/19(土) 午後●鎌倉芸術館(神奈川県)

来る10月19日(土)の午後に、鎌倉芸術館(神奈川県)において、M2M研究会の専門部会セミナー(技術専門部会・ビジネス応用専門部会共催)を開催します。今回も多彩な専門家の方々をお招きして、講演をいただく予定となっております。

プログラムの詳細が決定し次第、本ホームページにて通知させていただくと共に、会員の皆様には、メール案内を送付させていただきます。また、セミナー後、情報交換のための交流会も予定しております。

皆様の参加をお待ちしております。

<M2M研究会会員の皆様>2013年度 年会費振込みに関するご連絡

7月30日に、M2M研究会 会員の皆様に、今年度の年会費振込みに関するご連絡をメールにて発信させていただいております。このメールを受信されていない場合は、M2M研究会事務局まで連絡をいただきたく。

なお、4月27日に開催したセミナーの受付にて、今年度の年会費をお支払済みの方には、上記のメールは発信しておりません。

2013.08.01 NPO法人M2M研究会事務局

【終了】「Device2Cloudオープンセミナ2013」のご案内(2013/7/19)

M2M研究会が後援している「Device2Cloudコンテスト」関連のイベントとして、2013年7月19日(金)に、「Device2Cloudオープンセミナ2013」が開催されます。本セミナは、「Device2Cloudコンテスト」について興味や関心を持っていただくため、クラウド活用デバイスの最新動向についての情報を提供する場として企画されたものです。クラウド活用デバイスにご興味がある方は、是非ご参加ください。定員は60名(先着順)で、参加費は無料です。セミナーの開催日時、開催場所、講演内容については、下記(PDF)をご覧ください。

Device2Cloudオープンセミナ2013開催のご案内 (PDF)

参加申し込みは、こちらのサイトからお願いします。

http://kokucheese.com/event/index/99240/(外部リンク)

会員限定コンテンツ(第6回専門部会セミナー資料)の公開について

会員限定コンテンツとして、2013年4月27日に開催された第6回専門部会セミナーの講演資料および学生発表予稿集を公開しました。

  • 会員の方は、右欄のメニューからログオンして、会員限定ページから閲覧/ダウンロードしてください。
    • ユーザIDとパスワードは、別途メールでご案内している通りです。
    • ユーザIDとパスワードが不明の方は事務局にお問い合わせください。
  • コンテンツの再配布はご遠慮ください。また、内容を利用される場合は、著作権にご注意ください。

今回の公開コンテンツは、下記の通りです。

  1. セミナープログラムおよび学生研究発表予稿
  2. 来賓挨拶
    公益社団法人 日本工学教育教会専務理事剣持 庸一先生
  3. 特別講演「スマートグリッドを考える」
    東京大学 名誉教授 明星大学 教授仁田 旦三先生
  4. 研究会技術専門部会報告 「M2Mクラウドプロトタイプの試作」
    M2M研究会理事 技術専門部会長清尾 克彦

【終了】東京都立産業技術センター「世界を変えるネットワークの世界 M2M」セミナーのご案内(7月10日)

2013年7月10日(水)に、地方独立行政法人東京都立産業技術センター主催の
「世界を変えるネットワークの世界 M2M」セミナーが開催されます。
このセミナーでは、M2M研究会の清尾克彦 理事(技術専門部会 部会長)が、「M2Mの動向と応用事例」というテーマで講演を予定しています。 また、ルネサスエレクトロニクス株式会社 岡宮由樹氏より、「M2Mプロトタイピングの実践」の講演が予定されています。
M2Mの最新状況にご興味がある方は、是非ご参加ください。受講料:2,000円

セミナープログラムは、こちら(PDFファイル) をご覧ください。
案内ちらし

参加申し込みは、こちらのサイトからお願いします。
⇒ 東京都立産業技術センター