ツイッター告知」カテゴリーアーカイブ

[nikkeiBP] NEC、農業ICTやスマートグリッドなどM2Mサービスの開発プラットフォームを発表

LINK: nekkeiBP

“企業はこのソリューションを利用することで、工作機械の遠隔管理や家庭の電力制御、テレマティクスといったM2Mのサービスを、効率的に開発して自社の顧客に提供できるようになる。NECはM2Mサービスプラットフォームを2011年6月までに商用化する予定である。”

[WirelessWire] ベライゾンCOO:「携帯通信普及率は500%にも」- M2Mの成長に期待感

LINK: WirelessWire

“ベライゾン・コミュニケーションズ(Verizon Communications)の次期CEOが、携帯通信加入者の増加頭打ちに対する懸念に対し、M2M分野の成長などにより普及率は500%に達する可能性があるとの見方を示した。”

[ric] ワイヤレスジャパン2011併催「第2回 無線技術応用産業展 モバイルパワー2011」

LINK: http://www8.ric.co.jp/expo/wj/mp.html

5/25~5/27に、東京ビックサイトにおいて、ワイヤレスジャパン2011併催の「第2回 無線技術応用産業展 モバイルパワー2011」が開催されます。

モバイルパワー2011は、システム(ソリューション)、モジュール(プラットフォーム)、デバイスの3層に分かれた展示が予定されており、特に、システム(ソリューション)レイヤの展示では、M2M、自動車、業務支援の展示があるようです。以下は、開催案内からの引用です。

“業種・業態を超えてさまざまなビジネスシーンで活用が進むワイヤレスシステム/ソリューションと、その基盤となる組込みモジュール/デバイスが集結する「第2回 無線技術応用産業展-モバイルパワー2011」を同時開催します。モバイルパワー2011は、 (1)システム、(2)モジュール、(3)デバイス の3層から構成。(1)システムレイヤは、業務用端末や装置(監視カメラ、自販機)、車両などをセンターのサーバーと接続した販売、物流、施設管理、医療などの業務システムが主役となります。(2)モジュールレイヤは、携帯電話やWiMAX、ZigBeeといった最新の無線通信方式に対応させるためのプラットフォームの階層となります。(3)デバイスレイヤは、より小型で信頼性の高い無線モジュールの開発に不可欠な、ベースバンドLSI、各種RF系デバイス、測定器などの組込み関連プロダクト群です。これら3レイヤのキープレイヤーが一堂に集まることで、“ワイヤレス技術の応用産業ゾーン”とでもいうべき展示エリアが出現します。このエリアに業種・業態を超えた企業のシステム開発担当者やモジュールおよびデバイスレイヤの技術者が集い、従来では考えられなかった新たなワイヤレスシステムや、新たなパートナーシップの誕生を促進していきます。”

 

[MELTOPIA] グローバル展開を円滑にする業務プロセスの標準化とデータ連携の自動化で付加価値が高い生産システムを実現する

LINK : MELTOPIA

“ある先進的な建設機械の企業では、海外で稼働している建設機械の状態を定期的にチェックし、送信、日本でモニタリングする仕組みを構築して、メンテナンスやサポートに活用しています。これまで人間が介在して行っていたオペレーションを機械同士が通信することで補完するようになっています。生産現場においてもこうした自動化がさらに進展していくはずです。このようなトレンドをいち早く取り込むことが、日本の製造現場の生産性をさらに高めるポイントだと思います。”

 

[mycom] Microchip、PLM開発キットとWireless M2Mキットを発表

LINK: mycom

“Microchip Technologyは、PLM(Power-Line Modem)製品を簡単に構築するための、PLM Pictail Plusドーターボード開発キット「AC164142(パーツ番号)」を発表した。”

“また同社は、u-bloxのGPS/GSMモジュールを搭載した、低価格のM2M(Machine-to-Machine)アプリケーションを構築可能とするM2M Pictailドーターボード「AC320011(パーツ番号)」も発表している。”

[@IT MONOist] センサー搭載機器をネットワーク化――NTTデータが「M2Mクラウド」を今年度中に提供開始へ

LINK: @IT MONOist

“同社はこれまでにEVの充電インフラサービスや自動販売機ネットワークサービスなど、個別システムの形ではM2M対応の案件を受注した実績があるが、今後さらに事業規模を拡大するためにクラウド型の共通プラットフォームサービスを2012年3月までに開始する計画。”

[ETSI] ETSI M2M Presentation during MWC 2011

LINK: ETSI M2M Presentation during MWC 2011(PDF)

2011年2月にバルセロナで開催されたMWC2011(Mobile World Congress 2011)でのETSI(*1)によるM2M標準化についてのプレゼン資料が公開されています。ETSIによるM2M標準化の進捗が確認できます。また、2011年10月に、第2回のM2M Workshopを開催するようです。M2M Workshopについては、こちらを参照ください。⇒M2M Workshop

(*1)ETSI(European Telecommunications Standards Institute);欧州電気通信標準化機構